2014年1月31日金曜日

ラーメンづくし

昼間は天下一品
夜は山富士というラーメン屋さんに行きました
昼はこってり夜はさっぱりいただきました!
昼間の天下一品はiPhoneが調子が悪くて写真が撮れませんでした
山富士の天ぷらラーメンです
天ぷら=ゲソ天です
さっぱりうまうまーです (^^)
ラーメンにはやっぱりおにぎりですよね
豚骨ラーメンにはチャーハン餃子ですが
醤油ラーメンには断然おにぎりですね
体調が良ければビールでも飲んだのにな〜 (T_T)

睡眠不足は病気の元

これだけ寒いと風邪インフルエンザがはやりますよね
手洗いうがいだけでなく
栄養をしっかり取って睡眠をとる必要があります
最近は夜更かししてしまうことが多いいですが
風邪など病気になってからでは遅いですからね
とにかく人に移すことのないようにだけ気を付けようと思います (-_-;)

2014年1月30日木曜日

動画撮影も視野に入れながら

私が持っているeos70d動画撮影も優秀です
今日撮影してみましたがAFが異常に早いです
びっくりしました
こんな動画を撮るんだ!という目標がまだないので
少しずつ考えていこうと思います
私が持っているレンズが18-55mmなのでもう少しズームできるレンズがほしいところではあります
250mmあれば十分だとは思いますが
これも調べてみる必要がありそうです
これも目的に応じてなのでしょうが
単焦点レンズも欲しいですし魚眼レンズも欲しかったりします
マクロレンズも・・・ ( ゚Д゚)
お財布と相談しながらになりそうです

2014年1月28日火曜日

とにかく枚数を撮る!

とにかく枚数を撮ることが大切だなと改めて感じました
いろんなパターンで
相当SDカードもかなり大きいものを入れているので
たくさん撮っていいものをその中から選ぶのがいいなと



これでいいのかな・・・ (-_-;)

撮影が楽しい!!

カメラが変わるだけで撮影が楽しくなるなんて思ってもみませんでした
色々な作業が簡単にできるのが大きいです
パソコンでライブビューを見ながら撮影を行いました
ホワイトバランスからフラッシュまで色々な設定がパソコン側からできることに驚きました
これは今後も活用していこうと思います

2014年1月26日日曜日

まずは形から

これですレンズフード
EF-S18~55mm F3.5-5.6 IS STMにつくレンズフードです
なぜ買ったかというと
第一にかっこいいからです
後は野外で撮影するときに
綺麗に撮れるようです
レンズの保護にもなりますしね
なかなか便利な代物です
今回はiPhoneで撮った画像です
メイドインちゃいな!!
Cannonのロゴが入っているものを選びました
ロゴが入っていないものであれば安価な製品もあるでしょう
とにかく付けてみました
レンズフードを付けるとやっぱりかっこいいですね
写真を撮るぞ!!という気分になります
一眼レフらしくなりますしね
見た目は大事です
カメラバックにしまうときには
逆さにつけて収納します
とりあえず必要なものはそろってきました
最近、出費が激しかったのでそろそろ自重しようと思います ( ゚Д゚)

2014年1月25日土曜日

カメラバック

amazonのカメラバックを買ってみました
カメラバッグは必須ですよね




















シンプルでいいです
しきりがマジックテープで固定されています
クッション性も良さげです
 
こんな感じで上が開いて
鞄をおろさずにカメラを取り出せます
気になるといえば
いいのか悪いのかチャックにはすべてAmazonのロゴが入っています
使い勝手はいいです
値段は3000円ぐらいなのでコストパフォーマンスがよい
これから色々なところに写真を撮りに行きます! (^0^)

2014年1月24日金曜日

やってしまった・・・

レンズフードを買ったのですが
間違って買ってしまいました・・・ (^^;)
いつかはやってしまうと思っていたのですが
こんなにも早くるとは思ってもみませんでした
今度からよく調べてから買わないといけないと
教訓です
今回のレンズフードはまた新しいレンズを買ったときに使えるでしょう
多分・・・

2014年1月23日木曜日

仮面ライダーはかっこいい

私がリアルタイムで見ていたのは平成の仮面ライダーです
クウガやG3です
オダギリジョーがやけにかっこよく見えた少年時代
最近になってまた仮面ライダーを見はじめました
とりあえずフォーゼとオーズを見ました
オーズは特に面白かったです
ウイザードはこれから時間があれば見ていこうと思います
それにしても主人公はイケメンばかりですね
お母様方の囲い込みを狙っているのでしょうか
仮面ライダーは親子で見るものですしね
そのあたりも重要でしょう
それはそうと、左の画像はたまたま近くのコンビニで一番くじを引いたら当たりました
これを持って帰った時には家族に馬鹿にされましたが
ウイザードはかっこいいですね
開けるのがもったいない・・・

2014年1月22日水曜日

家電量販店の乱立!

自宅周辺で家電量販店の出店が目立つようになってきました
ビックカメラ・ヤマダ電機・ケーズデンキ・エディオン・デオデオ
どこに行けばいいのか分からないです ( ゚Д゚)
ポイント還元やら保証が長いやらうたい文句はありますが
どこも値段はそう変わらないだろうと
一番近いビックカメラに行くようにしています
近いのが一番ですよ
買い物したら早く帰って開封したいですからね (*^^)
ポイントも1か所でためたほうが分散せずにお得ですし
何かとよいでしょう
最近は行くと欲しいものが出てくるのであまり行かないようにしています

2014年1月21日火曜日

SDカードを忘れる

SDカードを忘れるという
撮影するときになって気づくという
パソコンに差し込んだまま忘れていました
入れ替えで常にカメラにはSDカードを入れておくべきですね
せっかく新しいSDカードを買ったのに (T_T)
祖父に色々レンズを見せてもらったのに
それも撮影するのを忘れていました
今日はダメダメでした
30万のレンズは凄かったな〜

2014年1月20日月曜日

物撮りから

まずは身近なものからということで
物撮りから始めました















暗いです
今後、調整が必要そうです
何枚かとってみたもののどこを触ればいいのやら ( ;∀;)
ISO感度を上げすぎるとよくないとも聞いたことがありますし
フラッシュを使うと不自然な感じになってしまいますし
試行錯誤しながら成長していくのでしょう
ああでもないこうでもないと考えるのも楽しいですしね
明日は何を撮ろうかな

2014年1月19日日曜日

70dがついに!

Canonの70dが来ました!
以前使っていたNikonの一眼レフは店舗所有のカメラだったので
初めての一眼レフです











いや〜かっこいいです
まだ説明書もちゃんと読んでいないので
沢山ボタンがついているよ〜どうしよ〜(^^;)
という感じですが徐々に使っていこうと思います
とにかく撮影しやすいです














AFが早いです
それに賢いですねこのカメラ
以前のカメラであれば
設定をイジイジしてから撮影をしていましたが
このカメラはシャッターを押したら終わりです
細かく設定をすればよりよい物がとれるようにはなると思いますが
いい感じ(^^)
今後は動画撮影もしていこうと思います

影響を受けることも良い

セミナーに行ってきました
皆さんすごかったです
知識の量が尋常じゃない
色々な経験から得たものでしょう
自分自身もこれから頑張らないといけないなと
改めて感じました (-_-;)
しかし、明日にはあるものが届くはずなので
楽しみです!
後は行動あるのみ
来週までには・・・と目標があるので頑張ってみようと思います

2014年1月16日木曜日

カメラ注文

ついにカメラを注文してしまいました
Cannonの70dです
18-55mmのレンズセットにしました
今回はあえてズームレンズキットにはしませんでした
レンズは買い足していくスタイルで
早ければ明後日ぐらいには到着するのではないでしょうか
いや~楽しみです
欲しいレンズもたくさんありますから
単焦点レンズ、広角レンズ、望遠レンズに魚眼レンズ
いろいろ遊んでみたいです (*^^)

回転寿司

どこの回転ずしも人気ですね
私の近所にスシローがあるのですが夜の8時ごろに行っても
20人以上は待っていました
隣のラーメン店は空いていましたが・・・
夕食を食べるところを探している最中に3件の回転ずしを見つけましたが
どこもいっぱいでした
どこも安いですから皆行きたがるのでしょう
かくいう私もくら寿司に行ってきました
3人で2500円
寿司も安くなったものです (*^^)

2014年1月14日火曜日

プロテインは美味しいほうがいい!

真ん中にあるものが今回購入したプロテインです
チャンピオンのピュアホエイプラスだったと思います
味はストロベリーサンデー!
味はほかにもココアやバニラなど他多数あります
ストロベリーサンデー味は牛乳で溶かすととてもおいしいです (*^^)v
やっぱり味がよくないと続かないですね
以前は味のないものプレーン味を飲んでいましたが
以前より飲む回数が少なくなっていました
このプロテインはいいです
何がいいかというと
一つ目、甘くておいしい
二つ目、シェイクしても泡が立ちにくい
三つ目、安い
この三つですね
グリコのマックスロードというプロテインもよかったですが泡立ちがすごいのですよ
コストパフォーマンスはよいですが
今回の買い物で
やっと自分に合ったものを見つけたような気がします
以降はこれで固定すようと思います

帯の撮影

帯の写真を撮ってみました












ほぼ無加工です
トリミングしたぐらいです
自分なりにはうまく撮れていると思っています (-_-;)
試行錯誤の結果この写真です
室内での撮影ですが難しいですね
明かりを足そうと思ってライトを持ってきたら
そこだけ明るくなってしまって・・・
工夫次第では上手に撮れるのでしょうけども
機材があったほうが楽に撮影できそうですね
今現在は手持ちの機材で頑張るしかないです
それにしても後で撮った写真を見るとびっくりします
カメラの液晶で見るとうまく取れているように見えるのですが
パソコンで見るとだめですね
液晶のサイズでしょうね
その都度撮影しなおしていたら効率が悪いですよね
何とかしなくては ( ゚Д゚)

2014年1月12日日曜日

クラウドサービスは無理して使わない

私が初めてiPhoneを持った時や
エヴァーノートドロップボックスに登録をしたときは無理に使おうとしていました
人のまねをして使っていたのですが
そのものに振り回されているような気がしました
自分に合った使い方を探すことがよい、と最近気が付きました (-_-;)
おススメしてもらったらその時は使いますが
その後ずっと使うかはわかりません
ウエブサービスというものは移り変わりが激しいですからね
一つのものに執着しすぎるのもよくないのかもしれません

2014年1月10日金曜日

セキュリティは大切!

スパイウエア対策はやはり有料のソフトに限りますね
安心感が違います
とはいっても自分からパソコンを危険にさらすようなことはしませんがね (-_-;)
便利そうだからと言ってバンバン無料のソフトを入れていると危ないですし
不用意にリンクを踏むのもよくはないでしょう
Macintoshもそろそろアンチウイルスソフトを入れないとまずいですかね?
これからシェアが増えていけば入れざるを得なくなってくるかもしれませんし
Macの利点が・・・
これからOSはどうなっていくのやら
Windowsxpも今年の春でサポートが切れますし
8は8でひどい扱いです
8.1にしても大丈夫かなと心配です
色々とソフトが動かなくなりそうで・・・ ( ;∀;)
スタートボタンも本当に予想の斜め上ですよね
これからマイクロソフトはどこに向かっていくのだろうか
私個人的にはWindows8、モダンな感じが好きですけどね (^^)

夜更かしはよくない

夜更かしはよくないですよね
集中してい何かをしていると時間を忘れてしまいます
気づいたときにはもうこんな時間か!?( ;∀;)
睡眠時間がゴリゴリ削られてしまいます
自己責任なんですけれどもね・・・
これなら早起きして作業したほうがいいかもしれません
とは言え私は夜型だと思うので朝型人間になるには根気が必要です (-_-;)

2014年1月7日火曜日

整理整頓をして作業効率アップ!

作業机を整理しておかないと何もできません
なので普段から整理をしておく必要があります
片づける場所を決めておくとか要らないものは捨てるなどしておくといいでしょう
後でかたずける、は片づけられません
その時に片付けましょう!
後でしようは私の経験上、かなり先延ばしになります
その時は時間がかかってもトータルで見ると
時間短縮につながっているはずです (^^;)

2014年1月6日月曜日

初めてのペン習字

字が汚いといわれて半年・・・
ペン習字に通い始めました
奥が深いですね (-_-;)
最初は名前、住所を書きましたが
一文字でもこれだけ気を付けて書かないといけないのか~
というのが素直な感想です
気をつけすぎるとうまくいかないこともありますが
雑に書きすぎてもよくないですね
適当がいいのですがそれが難しい
字に関しては練習あるのみですから
日頃から練習をしていこうと思います!

2014年1月5日日曜日

今年こそはカメラを!

Cannonの70Dを買おうと思います
去年の秋口ぐらいから言っていたことなのでかなり
先延ばしになっていましたがようやく購入に踏み切れそうです
70Dを買おうと思ったわけは単純で
「Cannonのミドルクラス一眼レフの最新モデルだから!」です( ゚Д゚)
買ったらいろいろしたいことがあるので準備をしていこうと思います
欲しいレンズもたくさんありますしね~
貯金をしながら気長に集めていきますよ (*^^)
家電って買うまで商品が来るまでが楽しいんですよね~
ワクワクします

2014年1月4日土曜日

今年初の筋トレ

久々に筋トレに行ったのでかなりしんどかったです
定期的にいかないといけませんね
改めて感じました
これから感覚を取り戻さないといけません
ダンベルフライが全然上がりませんでした ( ;∀;)
今年の夏こそは頑張らないといけないのです
とにかく目標を設定してそれに向けて頑張っていこうと思います!
ベンチプレス100kgぐらい上げたいな・・・ (*^^)

2014年1月3日金曜日

新年から映画

「利休にたずねよ」という映画を見に行きました
両親につれられて朝一番の上映を見に行きました
千利休は有名な人物ですがその生い立ちについては詳しく知らなかったですが
元は文庫なので実際の歴史とは多少違うところがあるでしょう
かなり暗い話でした
私はどちらかというと明るいぶっ飛んだ映画が好きですね
何も知らずに見に行った私が悪いのですが(^^;)
REDリターンズでも見に行こうかな

2014年1月2日木曜日

みんなお出かけ

やはり人が多いですね
みなさん新年の安売りを狙って買い物をしますよね
小売店もかきいれどきですからね
店員さんも張り切ってました
福袋もたくさんありました
最近の福袋は中身が見えるからいいですよね
少し前だと
何が入っているのかわからず要らないものばかり増えてしまうという
事態になってましたからね
何が出るか分からない楽しみもありましたが
分かったほうがいいですよね
私は家電量販店の福袋を買おうと思っていましたが
行ったときには売り切れていました ( ;∀;)」
無駄遣いしなくて済んだと思うしかないですね

2014年1月1日水曜日

初詣

初詣に行ってきました!
今村宮という神社です
岡山県指定重要文化財にもなっています
やはり元旦という事もあって人が沢山来ていましたよ
こういう光景を見ると新年始まったなという感じがします
今年もいい年になるようにお願いしました
神様には2拝2拍手1礼
お賽銭をして
おみくじをひいて「末吉」
今年もいい事がありそうです (^^)
ちなみに親父はお召しの着物、牛首紬を着ていました

岡山の着付けは福岡屋