2014年3月31日月曜日

行動に結びつける

アイディアはあっても行動できない事が多いです
行動するにはエネルギーがかなり必要です
好きな事はすぐにでも行動できますが
苦手な事になると後回しになりがちです
苦手な事は他の人に頼む
得意分野に特化する事もいいかもしれませんね (^^)

2014年3月28日金曜日

夜の掃除

夜になるとなぜか掃除か捗ります
学生の時も勉強をしているとホコリが気になって掃除を始めてしまう
そして勉強をせずに一日が終わってしまうという (^^;)
本当に恐ろしいでっせ

2014年3月27日木曜日

花粉症の酷い時期

花粉症がひどくつらいです
今年は鼻、目、のどまでに来ました (^^;)
やっぱり鼻が一番ひどくてしんどいですね
薬を飲んではいるのですが
あまりよくはならないこの症状
花粉症、鼻炎がよくなればどれだけ楽なのだろうかと
将来的に治療法でも出てくれればうれしいのですが

字を綺麗に書くには!?

落ち着いて書かないといけません
私の地元ではチャラ書きと言いますが
あわてて書いては綺麗な字は書けません
止めるところは止める!
払うところは払う!
大きさを整える!
これだけ気をつければ多少は違います
私の場合はよく力が入りすぎてしまうので
普段、気をつけるようにしています (^^;)

2014年3月25日火曜日

薬の説明文章

今日はじめてもらいました
第一類医薬品を買った時です
薬剤師さんがいないと販売できないものですね
成分や用法、効果、注意書きなどが書かれています
全部読んでみて当てはまらないので大丈夫でしょう!
近所のドラッグストアでもこのようなものが買える便利になりましたね~

2014年3月24日月曜日

グラフィックボードを付けたけど画面が映らない時の対処

私が買ったグラフィックボード
ASUSのグラフィックボードですが
BIOSの画面以降は真っ暗・・・
補助電源がちゃんと刺さってないのか?ドライバ?
色々試してみましたがだめでした
取り敢えずBIOSは出てくるので設定を見てみる事に
オンボードのグラフィックを切ろうかと思いまして
すると出力がHDMIではない何か(何になっていたかは忘れてしまいました)になっていました (^^;)
HDMI出力に変えると画面が出てくるようになりました
後はドライバをインストールするだけの簡単なお仕事です
結論としては何か起きたらBIOSを見てみる!
これをすればどうにかなる物だなと思いました
分かってしまえば簡単な事ですが
本当に往生しました・・・
パーツの取り付けに関して、パソコンのパーツは精密機器なので静電気には注意が必要です
静電気を防止する手袋などを付けましょう
後はパソコンを初めて組んだときに私がやってしまったこと
きちんとメモリを差し込む!!
これは私だけかもしれませんが・・・

パソコンのパーツ追加

デスクトップ型の利点ですよね
少しずつお金をかけて高性能になっていきます
上手くつかないことが多いので勉強にもなります
初めてのことって何事も上手くいきませんよね (^^;)
サウンドカードの設定をしてマイクが使えるようにしないと・・・ (-_-;)

2014年3月23日日曜日

夜中の作業効率はいかほど?

実際のところ夜遅くまで作業をしているか
朝早く起きて作業をするのはどっちが効率が良いのでしょうかね
パソコンの作業だとディスプレイを見ていると目がさえて何とかできますが
勉強とかだとできませんね
眠くなってしまいます
朝に勉強をして夜、作業するのが一番いいでしょうが
やる気がないとできませんね
モチベーションをあげてやっていくしかないですね!

2014年3月21日金曜日

光陰矢の如し!

本当に時間はあっという間に過ぎてしまいますね
最近は以前より一層、そのように感じます
休みなんて一瞬で終わってしまします
本当に恐ろしいです
やらないといけないことは山ほどあるのですが・・・
明日も仕事ですし
もう少し時間の有効活用が出来たら全然違うと思います
忙しいを言い訳にしないように頑張ります!(*^^)

継続は力

継続は力
そう信じるしかないですね
何事も最初から成果が出るわけではないですから
信じて突き進むただし期限付きで
期間を決めてそれで成果が出なかったらきっぱり諦めます
やみくもに続ければいいというわけではないと思います
物事はチャレンジ!
試験的に挑戦してみて一定期間結果がでなかったら諦める
それでいいと思います (*^^)

2014年3月19日水曜日

焼き芋焼酎

魔界への誘い(まかいへのいざない)です
興味本位で買ってしまいました
焼き芋焼酎!
その味はいかに!?
飲んだらまた記事を書きます (*^^)

2014年3月18日火曜日

本格始動!

夏に向けて筋トレを本格始動しました!
毎年
今年こそは!といい続けているので
本当に今年こそは頑張ろうと思います
夏にはイベントもありますしね
大量購入したプロテインも無駄にならないようしないといけませんしね
本当に1・2・3月は早く感じます
BCAAやクレアチンを飲みながら頑張ろうと思います (*^^)

マカロンって美味しいお菓子?

何年か前に食べたマカロンは美味しくなかったので
そのイメージがありましたが
案外美味しいものだなと
コーヒーのおともによさそうですね
ちっちゃくてかわいらしい
女性が好きそうなお菓子ですね
小さくて色がたくさんあるので物撮りの練習によさそうです (*^^)

2014年3月15日土曜日

多機能をもてあます

スマートフォンなんかそうですね
実際には使わない機能がたくさんあります
もちろんあれば便利ですが
このマウスもボタンが13個ボタンがついています
本当によく使うのはこのうちの5~6ですからね
買い物をするときは本当によく考えてから買わないといけないなと
改めて感じました
その時には必要性を感じるのですが
不思議なものです (-_-;)

グラフィックボードで

グラフィックボードを新調しました
全然違いますね
スカイリムもグラフィック最高設定でプレイできるようになりました
ここまで体感できるならしぶらずに早く買えばよかった・・・ (-_-;)
色々な作業でこんご力を発揮してくれるでしょう
動画作成にも役に立ちそうです
まだ何も考えていませんが
何かできたらいいなとおもっております

2014年3月14日金曜日

PCパーツが到着そして

動画作成へ意欲を見せます
準備段階で心が折れましたが・・・
なんでも一日で済ませようとするといかんですね
ゆっくりしないと
新しいゲームも買ったことですし
休日は引きこもってゲームがしたいです
さてどうなることやら~

2014年3月12日水曜日

動画編集ってやっぱり大変

作ってみて改めて思いました
よく考えて作るべきだと
将来的なことも考えながら作るべきだと
どうゆう目的で最終的にどこに着地すべきなのかを
身をもって知りました
ある程度は効率よく作らないと
時間がもったいないですからね
私の場合は時間とクオリティが比例するので難しいところです
なんとかいいものを短時間で作れないですかね~

2014年3月11日火曜日

侘助

侘助という花を見つけました
侘助であっているはずです
撮影したのが2月中ごろだったのでまだ咲いていませんね
今行けばちょうど咲いているころだと思われますが
花の写真を撮るのもいいかなと思う今日この頃です
野鳥を撮ってみたいなと思っていましたが
動くものを撮影するのは大変ですからね
簡単なものから挑戦するほうがいいでしょう
少しずつ上達できるよう頑張ろうと思います (*^^)

安心する居酒屋

岡山では有名な居酒屋があります
成田屋といいます
うたい文句は
「安くうまく早くなおかつ愛想よく」だったと思います
本当にそのとおりですよ
好みが分かれるとは思いますが
おしゃれなパスタなんかは出てきません
鳥酢が特においしいです
今日は揚げ出し餅が特に美味しく感じました
最近は飲んでばっかりなので気を付けないと・・・ (-_-;)

2014年3月10日月曜日

真夜中のラーメン

とてもおいしいですがとても体に悪いです
よるの8時以降は食事もとらないほうがいいと聞いたことがあります
やはり人間の体のつくりからしてよくないのでしょう
今後は気を付けないといけませんねぇ (-_-;)

2014年3月8日土曜日

時々必要性を感じる外部バッテリー

本当に時々必要性を感じます
なので購入するかどうか悩むところです
外に出ている時間が長くなると外部バッテリーがあったらいいな〜
と感じる事があります
iPhone1回充電できれば十分なので2000mAぐらいあればいいかなと思います
最近の外部バッテリーは安くて10000mAあっても3000円ぐらいで買えるのが魅力です
容量は少なくてもいいのでコンパクトな方がいいですね
でも本当にたまにしか使わないのですよね (^^;)
どうしたらいいのやら・・・

なんとなく作ったブログが

意外とアクセスがいいです (^^;)
びっくりしました
内容は私が書いているわけではないので
内容がいいとアクセスが伸びることが分かりました
レイアウトはあまり関係がないのかもしれません
ワードプレス自体使ったのが今回が初めてなので
気長に手を加えていこうと思います

2014年3月6日木曜日

iPhone5sガラスフィルム!

初めてガラスフィルムを張ってみました!
0.33mm超薄と書いております
今となってはまだまだ薄いものがあります
0.15mmなんてものもあるみたいですね
今回はこれが安くなっていたので選びました
初めてのガラスフィルムというのもあって少し安いものを選びました
これでよければもう少し薄くて高いものを買ってみようと思います
裏面にはいろいろ書いていますね
 これがフィルム、叩いたら固いな~と
流石ガラスです
張ったらなかなかいいです
手触りも良好
タッチIDにも干渉しないのでいいですよ
以前まで私はアンチグレア派だったのですが改心しそうです (*^^)

【1年保証・0.33mm・2.5TR ラウンドエッジ加工】ULTRA FINE GLASS 強化ガラス液晶保護フィルム(高鮮明・スクラッチ防止・気泡軽減・指紋防止機能)

2014年3月5日水曜日

免許更新

免許更新に行ってきました
今回は警察署で更新が行えました
やっぱり楽ですね
私の地元では免許センターが山奥にあるので行くだけでも大変なのですよ
30分間動画を見るだけで終わりました
車の運転は気を付けないといけないなと改めて感じました
今回はこの入れ物をもらいました
色はゴールドらしいです
会員費を払うともらえるものです
私は毎回払っているので
4回ほど払っているのではないでしょうか
これは前回の免許センターでもらったもの
多少警察署でもらったもののほうがいいもののような気がします
あと二つほど持っていたはずなのですが捨ててしまいました
取っておけばよかったです (-_-;)
なぜかこんなものまで
あとは冊子が沢山
会員だと多少メリットがあるようで商店などでの割引も受けられるようです
これは案外いいかも!? (*^^)v

コンビニの弁当がうまい

本当においしくなった気がします
企業努力のたまものですよね
種類も豊富ですしいいです
にしてもコンビニの数
増え方がすさまじいです
私の自宅近くには
セブンイレブン 2件
サークルK 1件
ローソン 1件
ファミリーマート 2件
本当に多いですよね
本当に不意自由しないです
これがドミナント戦略というものですね (*^^)

2014年3月3日月曜日

便利だった

Wordpressお手軽でとても良いです
カスタマイズも簡単でプラグインも豊富です
一応は新しいブログ目的で使い始めました
まだまだ使い始めたばかりなので何とも言えませんが
今のところはいい感じです
今後はデザインを見やすいように変えていく必要がありそうです
たくさんの方がwordpressの使い方をHPなどで紹介してくれているので困ることはなさそうです

衝動買いの恐ろしさ

衝動買いしてしまったものって使わずに積んでしまうことが多いです
なので最近は1日は最低考える時間を取っています
よくよく考えてみると要らないものだったりしますしね
その日の勢いというのもあるでしょう
それを実践し始めて最近ようやく無駄遣いが減った気がします
いくら一つ一つが安くても安物買いの銭失いという言葉があるとおり
気を付けないといけませんね
突き詰めすぎると欲しいものがなくなって
貯蓄をする目的もなくなってしまいそうですが
しかし、貯蓄が目的の貯蓄もありかもしれません (*^^)

2014年3月2日日曜日

最上稲荷の八畳岩まで

最上稲荷に一日参りで行ってきました

毎月商売繁盛のお参りに行っています
日本三大稲荷のひとつですね
土曜日の割には参拝者が少なかったような気がします
天気もあまり良くなかったですからね
八畳岩まで上がった時には汗でビショビショになっていましたが (-_-;)
とても見晴らしがよくていいところでした
まさか最上稲荷から大鳥居が見れるとは思いませんでした
上がるのがなかなかしんどいですがその価値はありました 
これも修行のうちでしょう (*^^)

2014年3月1日土曜日

観光にでも行きたい

弟が東京から帰ってきました
ディズニーランドが楽しかったそうです
夢の国ですからね
私も東京に行きたいです
ぜひとも歌舞伎座に行ってみたいですね
日本の伝統文化に触れてみたいです
あとは靖国神社、銀座のアップルストアにappbank
東京はとても魅力的ですね
連休が取れれば行ってみたいものです (*^^)